平面・絵画

手塚治虫展/東京富士美術館 レビュー 所要時間やアクセス、チケット などについて

手塚治虫作品を観たことがありますか?好きな作品はどれですか? と聞かれると私はこれ!と1つは作品名を上げることができるのではないでしょうか?ちなみに私は「ブラックジャック」と「メルモちゃん」です。1度観てみたいと思っていた手塚治虫の生の作業...
ミュージアム

ポーラ美術館 レビュー/所要時間やチケット、割引、アクセス、見どころなど

ポーラ美森術館 レビュー感想や見どころについてポーラ美術館の見どころはなんといってもコレクション!お見事だと思います。コレクションの代表作、クロード・モネ、オーギュスト・ルノワール。ポール・セザンヌフィンセント・ファン・ゴッホに、パブロ・ピ...
平面・絵画

ゴッホ展/ポーラ美術館《ゴッホインパクト》感想、所要時間、見どころなど 

今年はゴッホも作品を見る機会が多いですね。箱根のポーラ美術館でもゴッホの展覧会が開催されているのはご存知ですか?ゴッホが与えた影響をテーマにした展覧会。ゴッホの作品と影響を受けた画家や作家の作品を観ることができます。ゴッホの凄さを違う視点か...
陶芸

パナソニック汐留美術館レビュー 所要時間や混雑状況、 アクセス、企画展「ピクチュアレスク陶芸」について

陶芸の展覧会って行ったことがありますか?私はあまりなくて、行っても伝統工芸的ないわゆるThe陶芸みたいな展覧会です。色が綺麗、形が面白い、使ってみたい、土感が好きという感じで観ていました。「ピクチュアレスク陶芸」を観て、なんだ陶芸ってこんな...
ミュージアム

國學院大学博物館レビュー/ 特別展アイヌモシㇼと常設展の所要時間、見どころなど

大学の博物館に行ったことはありますか?入場料は無料もしくは格安なのに展示の内容や数はしっかりとしている。私は大学の博物館って穴場だと思っていて、見つけたら行くようにしています。今日は初めて行った大学の博物館「國學院大学博物館 」について、お...
写真

東京都写真美術館レビュー 常設展TOPコレクション「トランスフィジカル」感想、所要時間、混雑状況は?

「トランスフィジカル」?どういう意味だろう?タイトルが気になリませんか?写真家はあまり詳しくないので、フライヤーで惹かれて行くことがありますがタイトルで惹かれたのは初めてです。東京都写真美術館の常設展TOPコレクション「トランスフィジカル」...
写真

東京都写真美術館 レビュー ルイジ・ギッリ写真展 感想 見どころは?所要時間、混雑、チケット、アクセス方法は?

ルイジ・ギッリをご存知ですか?私は知らなかったです。この写真展のフライヤーをみて画家のジョルジョ・モランディみたいな絵のような写真だと思いました。静かだけど温かみが合って、いないのにいる気配が感じとられてこの写真を見てみたいと思いました。他...
平面・絵画

吉祥寺美術館/葉っぱの切り絵展をみた感想、レビュー

夏休みお子さまとの鑑賞にオススメしたい葉っぱの切り絵の展覧会。SNSで人気となり各地で展覧会が開催されて実際に作品を観ることができるようになりました。1度は観てみたかった小さな葉っぱに切り取られた世界。ぐるっとパスが使える、武蔵野市立 吉祥...
平面・絵画

目黒区美術館 えほんのせかい+ネフ おもちゃコレクション 感想や滞在時間、注意点

夏休み期間ともあってお子様向けの展示やイベントが目白押しですね。絵本、おもちゃ、なぜだか引き寄せられます。表現の原点ではないでしょうか目黒区美術館で開催されている「○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション同時開催クルト・ネフ生誕9...
ミュージアム

横浜美術館 レビュー 常設展の感想 滞在時間は?チケットは?

2025年2月に全館リニューアルオープンを果たした横浜美術館。開放感があるとても心地よい空間でした。誰でも無料で入れるギャラリーやスペースがありより解放された印象を受けました。お子さま連れから大人まで楽しめるのではないでしょうか?今日は『横...