美術館巡り

常設展

ポーラ美術館 レビュー/所要時間やチケット、割引、アクセス、見どころなど

森の中にある美術館って非日常感が増して素敵ですよね?たくさんある箱根美術館で1度は訪れてみたい美術館の筆頭に挙げられるのが『ポーラ美術館』ではないでしょうか?作品を観るだけでなく、森の散策、光あふれるカフェでお茶などいろいろな楽しみ方ができ...
お得なパス

ぐるっとパスおすすめ施設7月8月9月 美術館/展覧会スケジュール

『ぐるっとパス』もう使われましたか?まだ使ったことがない方、「ぜひとも使ってほしい!とにかくお得な『ぐるっとパス』1度使ったら病みつきになるはず!1部2500円で、2ヶ月館、対象の美術館や博物館の入場が無料や割引になる『ぐるっとパス』。私は...
常設展

国立西洋美術館『常設展』所要時間や混雑状況、見どころなど

1度は訪れてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?日本で有名な美術館の筆頭にもあげられる『国立西洋美術館』。コレクションの数の多さはもちろんですが、名画と言われるような作品を多く所蔵しています。その貴重な作品がワンコインで観れるのは...
常設展

東京美術館巡りおすすめ 駅直結美術館。猛暑や豪雨でも行ける美術館9選。

こんな暑い夏になるってびっくりではないでしょうか?猛暑も通り越えて酷暑ですね。それでも暑さに負けず美術館に行きたい!夏休みに美術館デビューしたい!と思いませんか?そんな方必見!暑さ、太陽の日差し、また雨やゲリラ豪にもあたりません。駅から近い...
絵画・平面

ミロ展/東京都美術館 混雑状況や所要時間は?終了間際の駆け込みレビュー

「ミロ展」に行きましたか?まもなく会期終了となります!『 ミロ展/東京都美術館』。私は終了間近の駆け込み、混雑覚悟で行ってきました!初期から晩年までの作品の数々、じっくりと観るのにかかった所要時間、混雑状況など、会期終了間際に駆け込む方必見...
お得なパス

「ぐるっとパス」の使い方は?回り方、おすすめルート、施設、買い方など

『ぐるっとパス』を知っていますか?東京の美術館巡りのパスポートのような『ぐるっとパス』何それ?どうやって買うの?どうしたら元が取れるんだろう?お得に使う方法って?美術館巡りをしてみたいと思っていた方はよんでください。買い方や使い方おすすめル...